
ブログをやっているみなさん!
初心者でもココナラで簡単に売れるライティング系のサービスってないかな?
と思ったことはありませんか?
私はブログをやるのは初めてですが、実はココナラで「文章を売った」経験があります
その中でも特に売れ行きがよかったちょっとニッチな商品を3点ご紹介させていただきます!

結論
初心者でも文章を書くだけで5万円稼げた!紹介するサービスは真似していただいてOKです!
今はココナラからちょっと撤退してしまっているのでその理由も途中で紹介しますね・・・
そもそもココナラってなに?
ココナラは、個人の「得意」を売り買いできる日本最大級のスキルマーケットです
イラストやライティング、占いなど、幅広いジャンルのスキルが日々売り買いされています!

ココナラでなぜか売れたライティング系のサービス
ライティング分野では特にブログ記事執筆やコピーライティング、翻訳などのサービスが人気です
が、つまちゃんはブログに関する知識などは皆無でしたので、他と差別化するために次々と変わったサービスを出品し、それが思いのほか売れました
夢小説

オタク以外には馴染みない言葉かもしれませんが、
夢小説とは
一般的にはオリジナルキャラクターと架空のキャラクターとの交流を描く二次創作です
でも知的財産権の問題が怖かったので、私の場合はさらに「ご依頼人の考えたオリジナルキャラクターや設定」に限定してお引き受けしていました!
つまり
「もし私(依頼人)の考えた●●というキャラクターと私が付き合ったら」っていう設定でお話を書いて〜!
みたいな依頼を受け、短めの妄想小説を書いていました
さらに私はお引き受け内容に「アダルト対応不可」と条件付けしていたため、恋愛系の夢小説の依頼が多かったです!
面白かったのが、意外と「鬱エンドで書いてください!」という依頼が多かったという点です
そう、鬱エンドとはいわゆるバッドエンドのことです
私が●●くんの命を救ったことで、私は助からない設定でお願いします!
という依頼が多かったです!
あなたは幸せにならなくて良いのね?!
他にも
俺はただの会社員なんですけど、××の能力を使って、〜業界で社長として上り詰める話を書いてください!
みたいな依頼もあって、人の願望を言語化していく過程がめちゃくちゃ楽しかったです!
ポイント
依頼人のご希望に沿うように世界観を描けば、妄想力と文章力だけで稼げる!
YouTubeの漫画動画のシナリオ

みなさんはYouTubeで
- やたらと早口で話を捲し立て、女性を脱毛にいざなう広告
- 「大嫌いだった●●に天罰がくだる!」系のスカッとエピソード
的な漫画を、紙芝居みたいに流す動画をみたことはありませんか?
お恥ずかしながらああいった動画のシナリオを書いていたことがあります
ひとつのコマで話させすぎないようにざっくりと漫画のコマ割りなども考えなければいけなかったので、ライティング以外の要素が多すぎて正直かなりの負担になりました・・・
ポイント
ある程度広告やスカッとするエピソードには型があるので、テンプレをアレンジしながらそれなりに稼げました!
具体的には、不快な思いや負の要素から展開して、最終的にはこんなハッピーな生活に逆転しました!というストーリー立てが鉄板ですね!
男性には「上司」、女性には「義母・義姉」を悪く描いて!と言われることが多かったです笑
なんとなくご依頼人の恨みつらみが垣間見えて面白い
共感されるストーリーにはほんのちょっとリアルな要素が必要です!伏線が回収できるとさらに、驚きや感動を与えられます
朝礼のスピーチ原稿

世の中には毎週数分程度の朝礼を行っている会社も多く、自分の順番が回ってきた際のスピーチ原稿を考えてほしいという依頼も多かったです
具体的には、最近気になるニュースを選んでもらって、それをどうしたら業務に活かせそうか一緒に考えてスピーチにしていました!
ポイント
たとえば「●●(スポーツ)で日本が優勝した」というニュースをみて、「チームワークが大事だと思った」というのをご指定の分数のスピーチになるように話を膨らませていました!
ご依頼は比較的外国人の方が多かったです!
たしかに自分の母国語じゃない言語でスピーチするのって不安ですよね・・・
他にも言いたいことを数分にまとめるのが苦手で、「お前はなにが言いたいのかいつもわからん!」と上司に言われてしまって代筆をお願いしたいとおっしゃる方もいました・・・
そんな風に言われたら自分で考えて話すのが怖くなっちゃうよね!つまちゃんが助けてやるからな〜!!🔥
単価は高くなかったものの、書くのにそんなに時間を要さず、「本当に困っているひとの役に立っている感」があってスピーチ原稿の代筆作成は結構私は好きでした!

サービスは真似していただいてOKです!

私は今ブログに集中していてココナラからはほぼ撤退してしまっているので、上記で「こんなん私もできそう!」というものがあれば真似していただいてOKです!
ちなみに私がココナラから撤退してしまっている理由はもう一点あって・・・
本業で会社員をしていることもあり、残業などの時間が読めず・・・ご依頼が増えるごとに昼食の時間や睡眠時間を削るようになってしまいました
引き受けた仕事を途中でやめたら困る人がいる!納期は絶対守るぜ!!
という意識は絶対必要なので、これからサービスの出品を考えている方は自分のキャパを見誤らず、まずはスモールスタートで始めてみてくださいね!
キャパオーバーはダメ!絶対!!
ココナラの始め方
自分からしたらなんでもないことでも、「文章を書く」と喜んでくれる人はたくさんいます!
- ライティングが好き
- 自分でスケジュール管理ができる
ならココナラはオススメです!
会員登録は無料だし、3ステップでできちゃいます!
会員登録をクリック

Google・Yahoo JAPAN ID・Apple・Facebookまたはメールアドレスから登録

メールアドレス・ユーザー名・生年月日・性別・都道府県・ご登録目的・出品におけるご利用シーンを入れるだけでOK!

まとめ

まさに CMの通り「得意を売るならココナラ」!!
ブログは作業時間が自由な一方で、収益が毎月どれくらいあがるのか読めません
もう一本収入の柱が欲しい方にはココナラでの活動もオススメです!
\今なら300円割引クーポンももらえちゃいます!/
