
コロナ禍で韓国で爆発的に流行したMBTI診断!
じわじわと日本でも人気が出てきています。

そもそもMBTIってなに?どこで受けられるの?
と疑問に思われている方も多いと思うので、この記事ではMBTIを受けられるサイトや概要を紹介いたします。
カップル・夫婦で診断すると、お互いをさらに深く知ることができて楽しいですよ😉💕
そもそもMBTIとは?

そもそもMBTIとは、アメリカ人のマイヤーズ(娘・Myers)・ブリッグス(母・Briggs)親子がユングのタイプ論をもとに開発した性格検査(Type Indicator)です。
親子の名前とType Indivcatorの頭文字を取ってMBTIなんだね!
自己申告型のアンケートで、回答結果をもとに16の性格類型に分類されます。
みんながMBTI診断を受けているのはどのサイト?
もっともポピュラーなのは16 Personalities(無料性格診断テスト)です!
約12分で答えられるアンケートになっており、性格を16タイプに分けてくれます。
ただ、こちらはイギリスのNERIS Analitics Limitedという調査会社がMBTIをもとに作成したものとなっており、正確にはMBTIではないようです。
正式なMBTI診断は有資格者を通じて有料で診断する形となります。
16 Personalitiesは血液型占いみたいな感じでエンタメとして楽しむのがよさそうです!
16 Personalitiesで診断する要素
16 Personalitiesでは
- 意識(外向⇔内向)
- エネルギー(現実⇔直感)
- 気質(論理⇔道理)
- 戦術(計画⇔探索)
の4つの要素+アイデンティティ(自己主張⇔慎重)をもとに性格を16タイプで診断します。
図表で表すとこんな感じ!

夫婦で16 Personalities受けてみた!
私たち夫婦でも16 Personalitiesを受けてみたところ、
- つまちゃん(私) → ESFJ-T(領事館)
- Kさん(夫) → ISFP-T(冒険家)
となりました!
まとめるとこんな感じ


結構当たってるかも!!!😦

本当Kさんって計画立てられないひとよね!(ちくっ)
つまちゃんよく意見おしつけてくるよね!(ちくっ)

みなさまはこんなくだらない言い合いはしないでくださいね!😂
冗談はさておき、特に当たっていると思ったのは戦術(計画⇔探索)かな〜🤔
「本業以外になにか勉強しようか〜」と話したときに

文章書くの好きだし、自己アフィリエイトすればブログはとりあえずすぐ元本回収できるよね
と逆算して計画を立てたのが私

面白そうだし稼げそうだからFXやりたい!
と探索しはじめたのがKさん
どちらがいい・悪いではなく、2人の違いが顕著に現れているところだな〜と再認識しました💡
自己アフィリエイトするなら
私は自己アフィリエイトをする際はA8.netを使ってます!
ちなみにもうクレジットカードの発行・VODサービスの無料トライアル申し込みで5,000円分くらいは回収しました😊
今度大きく稼げるFX系の口座開設もする予定だよ😚💕
夫婦でMBTIは違っていたほうがいい?

「正反対のMBTIはお互いを補い合えて相性がいい!」という記事も見かけましたが、ビジネスパートナーならともかく、結婚生活においては、すべてが真逆のMBTIのカップルは価値観が合わず正直しんどそう・・・
(お互いを高め合えるエネルギッシュなカップルにはありかも?🤔)
私たちはエネルギー(現実)と気質(道理)が同じ、意識(外交⇔内向)と戦術(計画⇔探索)が逆でしたので、似ているところ半分、補い合えるところ半分でちょうどよかったかなと思います。
ポイント
結構当たってるかも?!と言いつつ、学問として考えると質問数が少ないですし自己申告型なので、16 Personalitiesの信憑性は高くないように思います。
上記でも書いたようにあくまでもエンタメとして、自分やお互いを知るきっかけに使うのがよさそう!😊
約12分で結果がわかるので、ちょっとした移動時間にちょうどいい!
夫婦やカップルで遊んでみると面白いのでぜひ試してみてください♡