
ずっと気になっていた「アイ・アム・サム」を観ようとしたところ、NETFLIXにない !!!
『U-NEXTの31日間トライアル』に申し込んで無料で観てみることにしたつまちゃんです
この記事では
- アイ・アム・サムのあらすじをご紹介
- 子供にとって大事なのは愛か環境か考える
- ビートルズとの関連性について考察
結論、私は結末にちょっともやもやしました・・・
ご覧になったみなさんはどうでしたか?
あらすじ
主人公であるサムには障害があり、7歳ほどの知能しかありません
ホームレスの女性との間に子供ができますが、その女性は子供を育てることを拒否し失踪してしまいます
サムは娘をルーシーと名づけ周りのサポートを受けながら大事に育てますが、ルーシーの7歳の誕生日会でトラブルが起き、児童福祉局に離れ離れにされてしまいます
ロスで一番の弁護士と言われるリタに弁護してもらおうと考えるサムですが、時給8ドルで働くサムを担当してもらえるはずもなく・・・
と思いきや、リタは弁護士仲間にサムといるところを見られ、体裁を保つために「無料奉仕をしている」とつい嘘をついてしまいます
サムとリタ、2人でルーシーを取り戻すべく奮闘します!
感想 ※ネタバレあり
以降はネタバレを含みます!
もうちょっと私が若かったら「やっぱり一番大事なのは愛だよね!」とサム視点でみていたかも・・・
本作ではサムとルーシーを引き離した児童福祉局や検事、判事、精神科医が全体的に悪く描かれていたのですが、アラサー視点で見るとそんなに間違ったこと言っていない気がするんですよね
7歳ほどの知能しかなく、収入も低いサムが、どんどん自分より賢くなっていくルーシーを育てられるのか正直疑問が残りました
本作ではビートルズのカバー曲がふんだんに使われており、”All You Need Is Love”といったところでしょうか
多分「ルーシーが選んだ道だから、ルーシーは幸せ!」というご意見もあるとは思うのですが、いくら賢いとはいえ小学校低学年のときの判断能力で一生を左右してしまうのは酷なんじゃないかと思いました
「今後考えが変わった場合でも、ルーシーのことを責めないでほしいな〜」と描かれてもいないルーシーの今後に想いを馳せてしまいました
アイ・アム・サムとビートルズ
劇中ではさまざまなビートルズのカバー曲が使われていました
つまちゃんはビートルズがだいすき!!ぜひ原曲も聴いてほしい!!
いくつか劇中の曲を紹介させていただきます
Lucy In the Sky With Diamonds
ルーシーの名前も”Lucy In The Sky With Diamonds”(ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイアモンズ)から取っていましたね
歌詞は幻想的な情景を描いていますが、歌詞自体がルーシーの運命を暗示している・・・とかそういった深い意味はなさそうです
ちなみに"Lucy In The Sky With Diamonds"の曲自体について、「頭文字がLSDを暗示している!」と考察している方もいらっしゃるのですが、ジョン・レノン自身がインタビュー動画ではその説を一蹴しています
息子がある日女性が空を飛んでいる絵を持ち帰ってきて、「それ何?」と聞いたところ、「"Lucy In The Sky With Diamonds"だよ」と答えたことから着想を得たそうです
劇中ではルーシーが絵を描いている場面がいくつかありましたね!
サムがルーシーよりかなり小さく描かれ、精神科医に「(サムより賢くなってしまうため)学ぶことを恐れているのでは?」と言わせた絵や、里親のもとに出たあと、庭先で描いていた絵などです
しいていうならですが、”Lucy In The Sky With Diamonds”とルーシーは「絵」で繋がっているのかもしれません
Lovely Rita
サムは弁護士であるリタのことを度々"Lovely Rita"と呼んでいました
"Lovely Rita" はメーターメイド(駐禁を取り締まるひと)であるリタへの恋心を綴った曲です!
サムはリタに恋をしませんので、やはり歌詞自体は物語の本筋とは関係ないのかなと思います
All You Need Is Love
おそらく本作で一番伝えたかったことは”All You Need Is Love”だったのではないかと思います
ちなみに歌詞には二重否定という文法が使われていて、帰国子女のつまちゃんも歌詞をどうやって解釈したらいいか悩みます
「できないものはできないよ」と捉えることもできるし、「できないことなんてないよ!」と捉えることもできます
この曲だけは唯一歌詞が物語の本筋と繋がっているように感じました
サムが心の奥底では自分の能力に限界を感じている様子や、「ルーシーのためならなんだってできる!愛があれば!!」という揺れ動く心境
聞く人によって意味が変わる面白い曲です
ビートルズ好きはぜひ曲も聴きながら、映画を楽しんでみてください!
まとめ
また少しネタバレを含みますが、私が一番共感できたのはリタ!
リタは弁護士で、自分のことを「負けを知らない女」と表現していますが、夫が浮気をしていますし、息子は反抗期・・・家庭生活はうまくいっていません
周りから見ると完璧に見えるのに、無力感を感じているんですね
私も自分の会社での地位や学歴、収入などのステータスに満足する日もあれば、
ブログはまったくの初心者で、書けども書けども誰にも届いていないんじゃないかと不安になるときもあります
本作ではどこか憎めない、いろんな難を抱えた人が登場しますので、共感できるキャラをぜひ探してみてくださいね!